3学期の技術デザインの授業では、「AdobeExpress」というソフトを活用して3つの課題に取り組みました。
1つ目の課題は、プレゼンテーションづくりです。
「行ってみたい、もう一度行きたい観光地」というテーマで作品を完成させ、各自QRコードを作成して提出しました。
2つ目は、動画づくりです。「おススメの〇〇」というテーマで各自がおススメするものの紹介CMを作成しました。完成したCMを全員で視聴し、一番興味を持った、印象に残っているものに投票しました。
3つ目の課題は、「本の表紙をリメイクする」ことでした。自分が読んだことがある本の表紙をリメイクし、完成した作品を掲示しました。高校美術の佐藤先生に「デザイン」についてアドバイスしていただき、考えを深めることができました。
掲示した作品の中で印象に残ったものを投票し、優秀作品を決定しました。
1番多く票が入ったのは左上の「西の魔女が死んだ」をリメイクした作品です。生徒コメント『この物語の中で、私にとって1番印象に残っている「青い花」を真ん中に配置しました。』
2番目に多く票が入ったのは、右上の「ドーナツを穴だけ残して食べる方法」をリメイクした作品です。生徒コメント『長いタイトルの文字をバランスよく配置することを工夫しました。』