メニュー
アクセス
附属中学校
学校紹介
校長あいさつ
在籍生徒数
沿革
学校施設
制服
校歌・校章
School Mission
学校評価
教育内容
普通科
普通科 科学探究コース
外国語科
教育課程
SSS
国際理解教育
進路情報
教育内容(附属中学校)
学校生活
生徒会
部活動
図書館
在校生・保護者・卒業生の方へ
行事予定
保護者の皆様へ
気象警報について
感染症にかかったら
定期考査を欠席する場合
卒業生の方へ
在校生・保護者の方へ(附属中学校)
高校入試情報
選抜実施要項
自校作成問題(過去問)
附属中学校
アクセス
Home
教育内容
普通科 科学探究コース
Education
教育内容
普通科 科学探究コースのご案内
求める生徒像
主体的な学びを実践し、科学的な視点での探究活動に興味関心がある生徒
グローバルに活躍するリーダー
科学技術分野でのイノベーター(革新者)
教育課程の特色
Arts(人文・社会科学)とSTEM(自然科学)を関連付けた学習
文系教科と理系教科をバランスよく学習し、問いを立てる力・探究する力を育成
1年次に理科基礎3科目を学習、2年次以降の理科を系統的に深く学ぶ
総合的な探究の時間を各学年2単位とし、3年間を通じた探究活動を実践
2022/2/10
「JAPAN SUPER SCIENCE FAIR(JSSF)」を振り返って
2022/1/26
令和3年度 科学探究コース1年 探究発表会
2022/1/6
令和3年度 科学探究コース2年 探究発表会
▲TOP